先日、急にどうしてもバスが釣りたくなり、夜の高速を飛ばして琵琶湖へ行ってきました。
さすがに今の時期の琵琶湖で、しかも夜ですので、バス釣りの人にはほとんど会いませんでしたが、遠めにバス釣りの人らしき姿は見ました。
琵琶湖に着き、はやる気持ちをおさえてポイントを吟味して、今までに実績のある場所で釣りを開始です。
ウェーダーを履こうか迷いましたが、夜の琵琶湖で一人でウェーダーは寂しすぎるのでやめて、長靴を履いて出撃しました。
まだ寒いのと、時間があまりないので、実績のあるワームでスローに攻めていくと、
まあまあのサイズが釣れました。
久々のバスですね。長い間バスの顔を見ていなかったのでうれしいですね。
その後、1時間程釣りをしましたが、反応がなかったので、退却しました。
短時間の釣行でしたが、結果が出て良かったです。
今週末には、琵琶湖でボートに乗る予定ですので、デカバスを釣り上げれるように頑張ってきます。
しかし、週末は雨かな?
水辺が気になる
釣り行きたい
中古釣具店
アクテオンマグナム
琵琶湖で外来魚駆除
久しぶりの野池へ
以前によく行っていた野池へ行って来ました。
この野池は、ちょっと前(1~2年)に水抜きがされたとの話を聞いていたのですが、噂で、水を抜ききれなくて魚も釣れるとの情報があり、様子を伺いに行って来たのですが...
なんとか水はあるみたいです。しかし、以前と比べるとだいぶ水の量が少ないですね。
まあ、水を抜いた時に、完全に抜ききらなかったのなら、なんとか釣れるかなと思いながら、インレットの方を見に行くと...
うーん。こちらは完全に水がないですね。しかも工事用車両が池の底で作業してます。
厳しいのか?
たしかに以前なら、この時間であれば数人のバスやへらの釣り人に会うのですが、一人もいてないですね。
とりあえず、もう少し様子見ですね。
釣り人のマナー
ワームの色
バス釣りに使うルアーには、大きく分けてプラグ(ハードルアー)とワーム(ソフトルアー)の2種類ありますが、ワームの色の使い分けがイマイチわかりません。
たしかにルアーローテーションは大事だと思いますので、ルアーローテーションはしますが、カラーローテーションがわからないんですよ。
カラーローテーションをするのなら、ルアーローテーションをしたほうがいい気がするんです。
水の色がクリアだから、マッディだから、夜だからと使い分けても、あまり釣果に結びついていないんですよね。
実際、今までに実績があるワームの色は、ほとんどがウォーターメロンで、他の色の実績があまりありません。
たしかに、ウォーターメロンに実績があるので、使用率が多いのもあるとは思いますが…
実際、カラーローテーションってどうなんでしょうか。