ワームの色

バス釣りに使うルアーには、大きく分けてプラグ(ハードルアー)とワーム(ソフトルアー)の2種類ありますが、ワームの色の使い分けがイマイチわかりません。
たしかにルアーローテーションは大事だと思いますので、ルアーローテーションはしますが、カラーローテーションがわからないんですよ。
カラーローテーションをするのなら、ルアーローテーションをしたほうがいい気がするんです。
水の色がクリアだから、マッディだから、夜だからと使い分けても、あまり釣果に結びついていないんですよね。
実際、今までに実績があるワームの色は、ほとんどがウォーターメロンで、他の色の実績があまりありません。
たしかに、ウォーターメロンに実績があるので、使用率が多いのもあるとは思いますが…
実際、カラーローテーションってどうなんでしょうか。

毛馬クリーク~城北ワンド

先日の記事で、城北ワンドの事を書きまして、城北ワンドに釣りに行きたいと思っていたところ、急に時間が少しですが空きましたので、急遽城北ワンドと毛馬クリークへバス釣りに行ってきました。
昼前に淀川の河川敷公園に着いたのですが、駐車場が並んでおり、約15分程並んでから駐車場に入れました。
毛馬クリークの前の駐車場に止めたのですが、広場で野球やサッカーをしていた子供達がいましたので、それで駐車場が満車だったようです。
毛馬クリーク
毛馬クリークの写真です。
毛馬クリークは、水の状態があまり良くなくて、連れない雰囲気でしたので、要所だけ攻めて早々に城北ワンドに移動しました。
城北ワンド
城北ワンドを淀川の堤防上から撮影した写真です。広すぎて全景が全く入りませんでした。
城北ワンドは10以上のワンドからなっており、淀川の本流側も攻めれますので、無数のポイントがあります。
城北ワンド
ワンドの様子です。ここのワンドは良く釣れるのですが、今日はあたりはありませんでした。
城北ワンド
このワンドでも、本日は釣れませんでした。
今日は、急遽時間が出来たのでバス釣りに行ったのですが、やはりこの時期はもう少し後の時間の方が釣れる気がします。
時間があれば粘ったのですが、全然時間がありませんでしたので、早々に切り上げました。
ちなみに、バス釣りの方とへら釣りの方共に、かなりの人達が来られていました。
また時間があるときに、攻めに行ってきます。

城北ワンド

城北ワンドは大阪の淀川の下流の方にあるワンドで、いつでもバス釣りの人がいるメジャースポットです。
城北ワンドは、かなりのハイプレッシャーですので、なかなか釣れません。
琵琶湖に行くよりもかなり近いので、あまり釣行時間がないときに行きますが、今までの最高記録は40cmで、まだランカーのバスを釣った事がありません。
今年は、城北ワンドで50UPを釣りたいですね。
ちなみに鯰だったら城北ワンドで50UPを釣った事があるんですが。

琵琶湖に出撃

琵琶湖にバス釣りを、去年までは毎月何回も釣行してたのですが、昨年末から生活パターンが変わって釣行回数が激減しています。
釣行回数の激減のため、少ない釣行回数で、デカバスを釣る方法を考えてますが、とりあえず、3月頃から攻める予定です。

野池でバス釣り

近所の野池にバス釣りに行って来ました。
まあ近所といっても車で約1時間の南大阪の野池です。
この日は、夕方から雨の予報でしたので朝から行って来ました。
この野池に行くのは久しぶりです。多分半年以上来てません。
野池に着いて車を停めて歩いていると、少しずつ野池が見えて来ました。
本当は琵琶湖に行きたかったのですが、野池もいいですね。何か釣れそうな雰囲気があります。
この野池は三段池になっており、いつもと同じように一番上の池から攻めていくと、幸先良く子バスが釣れました。
この時期は、子バスでもうれしいですね。
そしてその後、子バスを二匹追加して、帰路に着きました。
…?
子バスの写真が…
ない?
実は、この日、釣行の嬉しさのあまり、携帯電話を忘れてしまって、写真を撮る事が出来ませんでした。
( ̄○ ̄;)
まあ、子バスだったのでよかったです。
もし、ありえませんが、60UPのバスが釣れていたらと思うとコワイですね。
携帯電話かカメラは、釣行の必需品ですね。

今年の目標

もうすぐ2月ですが、今年の目標を発表します。
バス釣り・・・・・・・60UP
海釣り・・・・・・・・シーバス、ツバス、マダコ、カレイ を釣り上げる。
海釣りの目標は、そんなに高くないと思いますので、釣行回数さえ重ねればなんとかなるかなと思います。
バス釣りの60UPは夢の数字ですね。
一昨年に初めて50UPを釣り上げてから、多少は近くなりましたがまだまだ遠い目標です。
まあ、目標は高くです。
年末の結果をお楽しみに。

南大阪で見つけた野池

先日、大阪のだいぶ南の方をドライブしていてバスが釣れそうな野池を発見しました。
南大阪野池
水の色も良く、オーバーハングした木がいかにも釣れそうな野池です。
当日は、かなりの寒さと風で、釣り人は一人もいませんでしたが、シーズン中はかなりの釣り人が来るのではないかと思います。
もう少し暖かくなれば、もう一度見に行くつもりです。

南大阪の池

先日、前から気になっていた南大阪の池を探しに行って来ました。
その池は、地図で見てもかなり大きく、バスも釣れると噂で聞いていたので、どんな池なのか期待して向かったのですが、現地について愕然としました。がく〜(落胆した顔)
野池
水が!!  ない! もうやだ〜(悲しい顔)
野池
ミオ筋らしき後に、わずかに水が残っているだけでほとんど水がありません。
ところどころにある干乾びたザリガニの姿と、鳥がいるだけで、当然バスなどいてる様子はありません。
実際、この池で釣った事があるわけでもないので、定期的に水抜きをする池なのかもしれませんが、この池で釣りが出来ない事については間違いありません。
釣り人のマナーの悪さが原因で、どんどん釣り場がなくなっていっているように感じます。
釣り場がこれ以上減らないように、微力ですが空き缶を拾って帰りました。

フィッシングショー2010

今年もフィッシングショーの季節がやってきました。
国際フィッシングショー2010が
パシフィコ横浜展示ホール で 2010年2月12日(金)~14日(日)に開催され、
フィッシングショーOSAKA 2010が、
インテックス大阪 で 2010年2月5日(金)~7日(日)に開催されます。(7日は業者相談日)
自分は、今年も フィッシングショーOSAKA に行く予定です。ちなみに昨年は、抽選で液晶テレビを当てました。

琵琶湖へバス釣り

先日から言ってきた琵琶湖へのバス釣りへ行ってきました。
当日は晴れていましたが、琵琶湖の北部は雪が積もっているとの情報があり、南湖から攻めていく事に。
まず、浜大津のにおの浜に行くと、さすがに人気スポットだけあって、朝の5時の時点で、ざっと20人以上のアングラーがいました。
琵琶湖
浜大津 におの浜
用意をして攻めますが、まったく反応ありません。このところの冷え込み及び雪がバスの活性を下げてしまっているようです。
今日は、寒いのと北湖の状況も確認したいので、早めに浜大津のにおの浜を見切って、移動です。
琵琶湖
北上した本湖側で狙いますが、ここも全くバスの反応がありません。即移動。
琵琶湖
近江舞子の内湖へ状況確認に寄りましたが、近江舞子の内湖も全く反応なし。
琵琶湖
ついでに春先のデカバスのスポットの乙女ヶ池にも寄りましたが、乙女ヶ池も全く反応なし。
琵琶湖
さらに北上して、よく行く内湖に行きますが、いつもなら最低でも子バスが釣れるポイントで反応なし。
琵琶湖
またまた北上して、漁港を攻めますが、反応なし。
段々と積雪が北上するにしたがい増えてきました。車が通る道は溶けていますが、通らない場所は真っ白です。
琵琶湖
琵琶湖北部はこんな状況でした。
今日は、状況が悪すぎましたので、ポイント巡り釣行になってしまいましたが、もう少し状況が良くなれば、再度琵琶湖に釣行する予定です。